丸亀税務署の外観

丸亀税務署

Marugame Tax Office | 香川県 | 高松国税局

住所

〒763-0034 丸亀市大手町2丁目4番1号

電話番号

0877-23-2221

管轄区域

丸亀市、善通寺市、仲多度郡

開庁時間

税務署の開庁時間は、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時までです。 土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)は、執務を行っておりません。 国税の納付は、税務署の窓口に行く必要がない「キャッシュレス納付」が大変便利です。 なお、令和6年7月1日(月)以降、税務署窓口での国税の納付は、午後4時までにお手続きいただきますよう、ご協力をお願いします。

交通機関

JR予讃線「丸亀駅」から徒歩12分

丸亀税務署の地図

〒763-0034 丸亀市大手町2丁目4番1号

Google Mapsで開く

利用可能なサービス

確定申告書の受付・相談
納税証明書の発行
税務相談(要予約)
e-Tax(電子申告)の利用支援
消費税・法人税の申告受付
青色申告の承認申請
開業届・廃業届の受付
納税の猶予・分割納付相談
うちわ製造業・造船業に関する税務相談

サービスの詳細や必要書類については、事前にお電話でご確認いただくか、 国税庁ホームページをご覧ください。

待ち時間の目安

通常期(混雑少なめ)

期間: 4月〜12月
平均待ち時間: 15〜30分
おすすめ時間帯:
火曜日〜木曜日の午後

繁忙期(混雑時)

期間: 1月〜3月(確定申告時期)
平均待ち時間: 1〜2.5時間
おすすめ時間帯:
開庁直後または午後3時以降

待ち時間を短縮するコツ

  • • 事前に必要書類を準備してお越しください
  • • e-Taxの利用で来署不要な手続きもあります
  • • 確定申告期間は事前予約をご利用ください
  • • 雨の日は比較的空いています

ご注意: 待ち時間は目安です。当日の混雑状況により変動する場合があります。 お急ぎの方は事前にお電話でご確認ください。

主要な手続きガイド

1

確定申告(事業所得)

60〜90分

必要書類

  • 収支内訳書または青色申告決算書
  • 帳簿、領収書
  • マイナンバーカード
  • 印鑑
アドバイス:

うちわ製造や造船関連の事業者の申告が多いです。

手続きの流れ
  1. 1 受付で整理券を取得してください
  2. 2 必要書類を準備し、申請書に記入します
  3. 3 窓口で書類を提出し、内容確認を受けます
  4. 4 手続き完了後、控えまたは証明書を受け取ります
2

納税証明書の請求

10〜20分

必要書類

  • 納税証明書交付請求書
  • 本人確認書類
  • 印鑑
  • 手数料
アドバイス:

郵送での請求も可能です。

手続きの流れ
  1. 1 受付で整理券を取得してください
  2. 2 必要書類を準備し、申請書に記入します
  3. 3 窓口で書類を提出し、内容確認を受けます
  4. 4 手続き完了後、控えまたは証明書を受け取ります

詳しい手続き方法や最新情報は、 国税庁ホームページ をご確認いただくか、直接お電話でお問い合わせください。

よくある質問

駐車場はありますか?

来署者用の無料駐車場がありますが、台数に限りがあります。丸亀城周辺の有料駐車場も利用できます。

善通寺市や琴平町の申告もこちらですか?

はい、丸亀税務署が善通寺市、仲多度郡(琴平町、多度津町、まんのう町)も管轄しています。

申告書を郵送する場合の宛先はどこですか?

郵送で提出する場合、宛先は「〒760-8507 高松国税局業務センター高松分室」となります。丸亀税務署宛てではないのでご注意ください。

その他のご質問について

こちらに記載のない質問や、より詳しい情報が必要な場合は、 お気軽にお問い合わせください。

電話でのお問い合わせ: 平日 8:30〜17:00
窓口でのご相談: 事前予約をお勧めします

バリアフリー情報

車椅子対応

庁舎内はバリアフリー対応です。

身障者用駐車場

庁舎駐車場に身障者用スペースがあります。

手話対応

筆談用具あり。手話通訳は要事前予約。

点字資料

玄関までの点字ブロックあり。

補助犬の同伴

同伴可能です。

エレベーター

設置されています

その他のバリアフリー情報

バリアフリー対応済み。詳細は情報セクション参照。

特別な配慮が必要な方へ

車椅子でのご来署や、手話通訳が必要な場合など、 特別な配慮が必要な方は事前にご連絡ください。

スタッフが適切なサポートをご提供いたします。

周辺施設情報

コンビニエンスストア

セブン-イレブン 丸亀大手町2丁目店

徒歩3分

銀行・ATM

百十四銀行 丸亀支店

徒歩5分

飲食店

骨付鳥 一鶴 丸亀本店

骨付鳥

徒歩10分

つづみ

うどん

徒歩8分

駐車場

丸亀城内駐車場

徒歩5分

有料

多数

徒歩時間の目安

1分

約80m

3分

約240m

5分

約400m

10分

約800m

地図で確認

Googleマップで周辺施設の詳細な位置を確認できます

地図を開く

お役立ち情報・地域のアドバイス

1

丸亀城のすぐそばにあります。

2

「うちわの港ミュージアム」も近く、うちわの生産で有名です。

3

郵送申告の宛先が高松市のセンターに集約されている点に注意が必要です。

4

こんぴらさん(金刀比羅宮)も管轄内です。

混雑を避けるコツ

  • • 火曜日〜木曜日が比較的空いています
  • • 開庁直後(8:30)がおすすめ
  • • 月末・月初は混雑する傾向

効率的な手続きのために

  • • 必要書類は事前に確認
  • • 申請書は事前にダウンロード可能
  • • e-Taxの活用で来署不要な場合も

季節ごとの注意点

【確定申告期間(2月〜3月)】 大変混雑します。事前予約またはe-Taxの利用を強くお勧めします。

【年末年始】 12月29日〜1月3日は閉庁となります。余裕を持って手続きください。

より詳しい情報や最新の混雑状況については

国税庁ホームページで確認

外国語対応サービス

現在、外国語対応サービスは提供しておりません

日本語でのサポートのみとなりますが、 翻訳アプリなどをご利用いただくことも可能です。

代替サポートオプション

  • • 日本語が分かる友人や知人の同伴
  • • 民間の通訳サービスの利用
  • • 翻訳アプリの活用
  • • 国税庁の英語版ウェブサイトで事前に情報収集

地域情報

人口

丸亀市:約10万人

年間申告件数

約15,000件

e-Tax利用率

約50%

主要産業

うちわ製造 造船業 食品加工業 農業

特別なお知らせ

  • うちわ生産量日本一の街にある税務署です。

税務署概要

丸亀税務署(Marugame)は香川県内の丸亀市、善通寺市、仲多度郡を管轄する税務署です。 所在地は〒763-0034 丸亀市大手町2丁目4番1号で、お問い合わせは0877-23-2221までご連絡ください。

※掲載情報は更新日時点のものです。最新情報は国税庁の公式サイトでご確認ください。